読めますか? テーマは〈ダム〉です。
目次
大戸川ダム
だいどがわ
大津市に計画された淀川水系のダム。滋賀県知事らの要望を受け国土交通省が凍結することを決め、事実上、建設中止となっている。
(2009年08月17日)
この問題は回答データがありません
八ッ場ダム
やんば
(正解率 39%)群馬県長野原町に計画されているダム。完成すれば川原湯温泉などが水没する。09年度に本体着工の予定だったが、民主党は八ッ場ダム建設中止を掲げて政権を奪取した。しかし水没を前提にした橋が完成、地元とのずれは残されたままだ。
(2009年08月18日)
選択肢と割合
やつば | 43% |
やっぱ | 18% |
やんば | 39% |
堰堤
えんてい
(正解率 52%)ダムのこと。堰は常用漢字ではない。訓読みは「せき」。ダムとは河川法によれば高さが15メートル以上のもの。それ未満は堰(せき)とされ、長良川河口堰などがある。
(2009年08月19日)
選択肢と割合
せきてい | 42% |
とってい | 5% |
えんてい | 52% |
堆砂
たいしゃ
(正解率 85%)「たいさ」という読み仮名が振られていることもあるが、広辞苑や「学術用語集・土木工学編」では「たいしゃ」となっている。ダムや貯水湖の底に堆積する砂。堆はタイの音読みのみ新常用漢字に入った。訓は「うずたか(い)」だが、これは不採用。
(2009年08月20日)
選択肢と割合
たいしゃ | 85% |
すいさ | 9% |
ついさ | 6% |
氾濫
はんらん
(正解率 96%)洪水になること。転じて、好ましくないことがあふれる意味でも多用される。ダム建設の目的の一つに河川の氾濫防止があるが、ダムのある下流でも想定外の雨量で氾濫する場合があることなどから、「ダムはムダ」という声が強まっている。氾は新常用漢字の一つ。
(2009年08月21日)
選択肢と割合
はんらん | 96% |
はんかん | 3% |
ほんらん | 1% |