「知らなさすぎ」の「さ」は不要です。 一方「知識がない」のような形容詞の「ない」は「なさすぎ」になります。 「なすぎ」と「なさすぎ」を説明する 新明解国語辞典第8版(クリックで関連記事へ) 2019.03.22「取れなそう」か「取れなさそう」か…「さ」を入れる? 大多数が「取れなさそう」を支持しました。文法的には、「ない」が形容詞なら「なさそう」、「取れない」のように助動詞なら「取れなそう」が正解ですが、日常的には区別されず、「取れなさそう」は慣用として許容されているのが実態です。... カテゴリー:きょうの直し 毎日新聞 校閲センター 誰にでも読みやすく正確に伝わることを目指す「新聞の日本語」や、校閲の技術、文字や言葉の話題をお届けします。
「知らなさすぎ」の「さ」は不要です。 一方「知識がない」のような形容詞の「ない」は「なさすぎ」になります。 「なすぎ」と「なさすぎ」を説明する 新明解国語辞典第8版(クリックで関連記事へ) 2019.03.22「取れなそう」か「取れなさそう」か…「さ」を入れる? 大多数が「取れなさそう」を支持しました。文法的には、「ない」が形容詞なら「なさそう」、「取れない」のように助動詞なら「取れなそう」が正解ですが、日常的には区別されず、「取れなさそう」は慣用として許容されているのが実態です。...