読めますか? テーマは〈雨〉です。
目次
淫雨
答え
いんう
(正解率 35%)長雨。ここでの淫は「限度を過ぎる」という意味。淫は「イン」「みだ(ら)」の音訓で新常用漢字に入った。
(2009年07月06日)
選択肢と割合
いんう | 35% |
みだらあめ | 19% |
みだらめ | 46% |
洒涙雨
答え
さいるいう
(正解率 32%)「催涙雨」とも書く。七夕に牽牛(けんぎゅう)と織女(しょくじょ)が年に1度会った後の別れの涙とも、会うのを妨げる雨のことを指すともいわれる。洒の字は改定案を含め常用漢字外。
(2009年07月07日)
選択肢と割合
しゃるいう | 37% |
さいるいう | 32% |
しゅるいう | 30% |
私雨
答え
わたくしあめ
(正解率 23%)限られた区域に降る雨。特に箱根、鈴鹿、有馬などで、ふもとは晴れているのに山地にのみ降る雨という。現行常用漢字表には私は「シ」「わたくし」の音訓しかなかったが、常用漢字案で「わたし」が加わる見通し。
(2009年07月08日)
選択肢と割合
しさめ | 61% |
わたしあめ | 16% |
わたくしあめ | 23% |
雨気
答え
あまけ
(正解率 44%)「うき」とも。雨が降りそうな気配。雨模様と同じ意味と言いたいが、最近は雨模様に「雨が降りそうな様子。また、雨が降っている様子」などと、実際の雨の意を併記する辞書も出てきた。
(2009年07月09日)
選択肢と割合
うけ | 46% |
あめき | 10% |
あまけ | 44% |
怪雨
答え
かいう
(正解率 35%)小動物や魚などが風で巻き上げられ、雨とともに、または雨もないのに落ちてくる現象。今年は、落下したとみられるオタマジャクシなどが全国各地で見つかる。鳥が口から落としたとの説もある。
(2009年07月10日)
選択肢と割合
かいう | 35% |
けう | 51% |
あやあめ | 14% |