読めますか? テーマは〈オスプレイ〉です。
目次
榛東村
答え
しんとうむら
(正解率 48%)群馬県。村名は榛名山(はるなさん)の東に位置することから。ここにある陸上自衛隊相馬原(そうまがはら)駐屯地が米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの訓練受け入れ先として浮上している。
(2014年07月28日)
選択肢と回答割合
しんとうむら | 48% |
はるあずまむら | 29% |
はるひがしむら | 23% |
目達原駐屯地
答え
めたばるちゅうとんち
(正解率 73%)佐賀県吉野ケ里町にある陸上自衛隊の駐屯地。政府はオスプレイの佐賀空港への受け入れを求めたが、あわせて目達原駐屯地のヘリコプター部隊50機を佐賀空港に移駐させる方針も示した。
(2014年07月29日)
選択肢と回答割合
めだちばらちゅうとんち | 10% |
めだつばるちゅうとんち | 17% |
めたばるちゅうとんち | 73% |
福生市
答え
ふっさし
(正解率 87%)東京都。航空自衛隊と米空軍の横田基地がある。福生市のほか瑞穂町、武蔵村山市など計5市1町に位置する。横田は武蔵村山市にかつてあった地名。7月にオスプレイが東京都内で初めて飛来した。
(2014年07月30日)
選択肢と回答割合
ふくおし | 10% |
ふくぶし | 3% |
ふっさし | 87% |
丘珠町
答え
おかだまちょう
(正解率 44%)札幌市東区の地区。陸上自衛隊丘珠駐屯地や民間の丘珠空港がある。7月20日開かれた航空イベントにオスプレイが展示された。地名は「男が刀を落とした所」を意味するアイヌ語からという。
(2014年07月31日)
選択肢と回答割合
おかだまちょう | 44% |
きゅうじゅちょう | 8% |
くすちょう | 48% |
新田原基地
答え
にゅうたばるきち
(正解率 56%)宮崎県新富町にある航空自衛隊の基地。昨年12月に航空祭でオスプレイを公開した。福岡県行橋(ゆくはし)市のJR日豊線新田原駅は「しんでんばる」と読む。
(2014年08月01日)
選択肢と回答割合
しんたはるきち | 34% |
しんでんばらきち | 10% |
にゅうたばるきち | 56% |
◇結果とテーマの解説
(2014年08月10日)
この週は米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイに関わる場所からの出題です。
もっとも「目達原駐屯地」「榛東村」はこのたびオスプレイがらみの報道で出題しようと思ったものですが、他はそれ以前から出したかった地名です。
今回最も正解率が低くなったのは「丘珠町」。北海道の空港としてしばしば「丘珠」の名は紙面にでていましたが、ルビが振られることがまれなため、出題者はよく「何てよむんだろう。『くす』かな」なんて思っていました。そこでクイズに「くす」を選択肢に入れたところ、思った通り少なからぬ人が同じ間違いをしていることが分かりました。「くす」は大分県の玖珠町であり、やはり自衛隊の駐屯地があります。「おかだま」は北海道の地名としては意外に素直な読みですが、やはりご多分に漏れずアイヌ語由来。「男が刀を落とした所」という意味だそうです。そういえば沖縄ではオスプレイが部品を落下させたことが問題になっていました。今回は何もなかったようですが……。
次に読みにくかったのは「榛東村」ですが、榛名山が有名なためどうしても「はる」の読みに引きずられるのでしょう。ちなみに群馬県にはかつて三つの「東村」という自治体が存在し混乱のもとでしたが、「平成の大合併」でいずれも消滅しました。
次に「新田原基地」。「新」を「にゅう」と読ませるのは英語のようで非常に面白いのですが、語源はどうもはっきりしないようです。「新」を「にい」と読むのはよくあるので、そのなまりで「にゅう」となったのではないかということは容易に想像できます。しかし明確にそう述べた文献が今のところ見つからないので、想像の域にとどまります。ご存じの方はご教示ください。
「目達原駐屯地」は有名な吉野ケ里遺跡の近くにありますが、目達原はそれほど全国的に有名とは思えません。ですから比較的高い正解率は選択肢のまずさによるものかもしれません。それとも出題者が知らなかっただけで実は有名なのでしょうか。
最も正解率が高かったのは「福生市」。横田基地があるせいだけでもないでしょうが、よく知られているようです。しかし地名の由来はやはりよく分かりません。
さて、オスプレイはこの7月、沖縄の普天間飛行場から丘珠駐屯地への往復途中、東京都内で初めて横田基地に「給油」のため着陸しました。航続距離でいうと給油の必要があったのか疑問で、多分にデモンストレーションと、都民の反応を見るのが目的だったのではないでしょうか。沖縄にオスプレイが集中するのは問題ですが、ネットの反応などをみる限り、今回の東京などへの飛来に反対する声は一部にとどまるようです。
ちなみに、英語のオスプレイは日本語でミサゴを意味します。ミサゴは万葉集にもよまれた日本人になじみ深い鳥ですが、いずれ舶来の新種ミサゴは日本全国の空を飛び回るようになるのでしょうか。