読めますか? テーマは〈新常用漢字から「読みにくい」字〉です。
目次
恣意的
しいてき
(正解率 92%)勝手気ままなこと。文化庁調査で「それは極めて『恣』意的な判断だ」という例文を「読みにくい」と答えた人は73.2%。常用漢字に恣の字はシの音読みで入ったが、新聞では「恣意的」くらいしか用いられない。訓読みの「ほしいまま」は採用されなかった。
(2010年05月10日)
選択肢と割合
しいてき | 92% |
じいてき | 6% |
ぐういてき | 2% |
毀損
きそん
(正解率 93%)物を壊すこと。または体面を傷つけること。文化庁の調査で「名誉を『毀』損する」という例文を「読みにくい」と答えた人は71.2%だった。毀の字は、2010年の改定まで常用漢字ではなかったため、新聞では「名誉棄損」の表記で代用していた。
(2010年05月11日)
選択肢と割合
きそん | 93% |
けっそん | 5% |
はそん | 3% |
瓦解
がかい
(正解率 83%)屋根瓦が次々崩れ落ちるように、一部の崩れが全体に及ぶこと。政権に使われることが多い。文化庁調査で「組織が『瓦』解」との例文を「読みにくい」と答えた人は66.9%。瓦は「ガ」「かわら」の音訓とも常用漢字に採用された。
(2010年05月12日)
選択肢と割合
あっかい | 3% |
ごかい | 14% |
がかい | 83% |
畏敬
いけい
(正解率 96%)偉大なものとして、おそれ敬うこと。文化庁調査で「『畏』敬の念を抱く」という例文について「読みにくい」と答えた人は63.2%だった。畏は「イ」「おそ(れる)」の音訓で2010年、常用漢字に入っている。
(2010年05月13日)
選択肢と割合
いけい | 96% |
どうけい | 1% |
ふけい | 3% |
憧憬
しょうけい
(正解率 51%)慣用読みで「どうけい」ともいう。あこがれること。文化庁調査で「西欧文明への『憧憬』」という例文を「読みにくい」と答えた人は59.0%だった。「憧」「憬」ともに常用漢字になり、憧の字は「あこが(れる)」という訓も。
(2010年05月14日)
選択肢と割合
とうけい | 34% |
しょうけい | 51% |
じょうけい | 15% |