読めますか? テーマは〈改まった言葉〉です。
目次
御社
答え
おんしゃ
(正解率 89%)相手の会社を表す尊敬語。比較的新しい言葉らしい。広辞苑は98年の版から、新語を積極的に載せる三省堂国語辞典は74年版から採用。それまでは「貴社」だったが、同音異義語が多いためか「御社」という言葉が登場した。就職活動で初めて使う若者も多いはずだが、いかにもマニュアル敬語めいて気持ち悪いという印象を持つ人もいるので、多用は避けたほうがいいかもしれない。
(2011年01月11日)
選択肢と割合
おしゃ | 2% |
おんしゃ | 89% |
ぎょしゃ | 9% |
叱正
答え
しっせい
(正解率 83%)叱り、正すこと。自分の書いた文章の誤りを直してほしいとき「ご叱正お願い致します」などと使う。叱は「シツ」「しか(る)」の音訓で常用漢字表入りした。「叱声」は叱る声を意味する同音異義語。
(2011年01月12日)
選択肢と割合
しっしょう | 10% |
しっせい | 83% |
しった | 7% |
幸甚
答え
こうじん
(正解率 93%)非常にありがたいことを表す。手紙で頼みごとをする際に使う。使用例「御一読御叱正の上、何処かへ御発表下さらば幸甚」(久米正雄「万年大学生」)。「人生における『幸甚です』の使用量を年代別にグラフにした場合、23歳を超えてから、そのグラフは急上昇していくのだという」(「オトナ語の謎。」新潮文庫)
(2011年01月13日)
選択肢と割合
こうかん | 2% |
こうじん | 93% |
さいじん | 5% |
万遺漏なき
答え
ばんいろう
(正解率 57%)「万」で切れる。「万が一にも」の意味。「遺漏」は抜けているところ。「万遺漏なきを期す」などと使う。「万」の別の用例としては「万やむを得ず」もよく見かける。
(2011年01月14日)
選択肢と割合
ばんいろう | 57% |
まんいろう | 8% |
よろずいろう | 36% |