読めますか? テーマは〈受難の時〉です。
目次
罹災
りさい
(正解率 89%)災難に遭うこと。罹は常用漢字でないため、一般的には同じ意味の「被災」を使う。だが市町村は家の被害程度を証する書類を「り災証明書」とする所が多い。家屋以外では「被災証明書」もある。福島県双葉町は原発事故で被災地に立ち入れず罹災状況を検証できないので、「被災証明書」を発行している。
(2011年05月16日)
選択肢と割合
ひさい | 5% |
らさい | 6% |
りさい | 89% |
海嘯
かいしょう
(正解率 44%)満潮時に川をさかのぼった潮流が川の流れと衝突し、高い波をつくること。また、津波のこと。中島みゆきさんのDVDや田中芳樹さんの小説などのタイトルに使われている。松本清張にも「海嘯」を「つなみ」と読ませる題の小説がある。嘯は訓読みで「うそぶ(く)」。
(2011年05月17日)
選択肢と割合
かいしゅう | 22% |
かいしゅく | 34% |
かいしょう | 44% |
辛卯
しんぼう
(正解率 21%)訓読みで「かのとう」とも。十干(じっかん)の「辛」と十二支の「卯」の組み合わさった年で、2011年はそれに当たる。120年前(1891年)に死者7273人の濃尾地震が起きたが、これも辛卯の年。「しんぼう」を強いられる年だ。なお「辛抱」は日本製の熟語で、昔は「辛棒」とも書いた。
(2011年05月18日)
選択肢と割合
からう | 11% |
しんう | 68% |
しんぼう | 21% |
艱難汝を玉にす
かんなんなんじをたまにす
(正解率 42%)苦労することで人は立派になるということわざ。英語のAdversity makes a man wise.の意訳という。山本有三の「路傍の石」の章のタイトルに「かんなん、なんじを玉にす」と使われている。薄幸の主人公を励ます言葉だ。
(2011年05月19日)
選択肢と割合
かんなんなんじをぎょくにす | 55% |
かんなんなんじをたまにす | 42% |
なんなんなんじをたまにす | 3% |
微力
びりょく
(正解率 96%)微力は文字通りでは「わずかな力」だが、「微力を尽くす」は「全力を尽くす」の謙遜表現。今回の震災でも、個々人のできることは文字通り微力だが、「微力ながら、できることをできるだけ」という支援の輪が世界中に広がった。
(2011年05月20日)
選択肢と割合
びぢから | 0% |
びりき | 4% |
びりょく | 96% |