読めますか? テーマは〈大変な状況〉です。
目次
累卵
るいらん
(正解率 83%)不安定で非常に危険なこと。卵を重ねることから。累は重ねること。巻き添えという意味もあり「累が及ぶ」という慣用句もある。同音異義の「塁」との間違いに注意しなければならない。
(2011年08月22日)
選択肢と割合
さいらん | 7% |
びんらん | 10% |
るいらん | 83% |
一敗地にまみれる
いっぱいち
(正解率 77%)二度と立ち上がれないほどの大敗を喫すること。「いっぱい」で切れるが、ただの1敗ではない。再起不能の負けを表すので、例えばプロ野球リーグ戦のようにすぐ再戦がある場合に使うのは大げさだ。
(2011年08月23日)
選択肢と割合
いちはいち | 13% |
いっぱいち | 77% |
ひとはいち | 10% |
焦眉の急
しょうびのきゅう
(正解率 96%)眉を焦がしそうなほど火が迫っていることから、危険が目の前に迫る状況を表す。また、一刻の猶予もならない急務のこと。「尻に火がつく」の類語だ。眉は2010年、「ビ」「ミ」「まゆ」の音訓で常用漢字になった。
(2011年08月24日)
選択肢と割合
こげまゆのきゅう | 1% |
しょうびのきゅう | 96% |
しょうみのきゅう | 3% |
逼迫
ひっぱく
(正解率 89%)行き詰まって余裕がなくなること。逼は迫とほぼ同じ意味。主に財政的な窮迫状態を表すが、この夏は電力需給の逼迫が新聞の見出しにしばしばなっている。「電力需要の逼迫」は間違い。
(2011年08月25日)
選択肢と割合
あくせく | 2% |
せっぱく | 9% |
ひっぱく | 89% |
乱離骨灰
らりこっぱい
(正解率 36%)「乱離粉灰」「羅利骨灰」などの表記もあり、「らりこはい」ともいう。散々な目に遭うこと。時代物の小説などで使われる。「らり」は「らんり」(乱離)の音変化か。骨灰は粉々になること。新潟の方言で「だりこっぱい」などともいう。どこかユーモラスな語感がある。
(2011年08月26日)
選択肢と割合
らりこっぱい | 36% |
らんりこっかい | 28% |
らんりこつばい | 36% |