京都府向日(むこう)市にありますが、JR京都線の駅名は向日町駅です。字の抜けはもちろんですが「町」である点にも注意。また、これとは逆に広島県海田町にあるJR山陽、呉線の駅の名前は海田市(かいたいち)駅です。 「向日町」と呼ばれる商・手工業者の町は江戸時代以前から存在していたそうです。向日町駅の開業は1876年。自治体としての向日町の誕生は1889年で、1972年に市制を施行して向日市となりましたが、駅名は「向日町」のままです。 カテゴリー:きょうの直し 毎日新聞 校閲センター 誰にでも読みやすく正確に伝わることを目指す「新聞の日本語」や、校閲の技術、文字や言葉の話題をお届けします。
京都府向日(むこう)市にありますが、JR京都線の駅名は向日町駅です。字の抜けはもちろんですが「町」である点にも注意。また、これとは逆に広島県海田町にあるJR山陽、呉線の駅の名前は海田市(かいたいち)駅です。 「向日町」と呼ばれる商・手工業者の町は江戸時代以前から存在していたそうです。向日町駅の開業は1876年。自治体としての向日町の誕生は1889年で、1972年に市制を施行して向日市となりましたが、駅名は「向日町」のままです。