北海道の「函館」は古くは「箱館」と書かれました。五稜郭の「箱館奉行所」は、歴史的な地名表記を残しているものの一つ。時代を経て、同じ読みでも表記が変わったり複数の表記が生まれたりするのは珍しくありませんが、校閲としては苦労するポイントです。
毎日新聞用語集ではそういった例も含めて「紛らわしい地名」をまとめた章があります。
春日部市(かすかべし) 市内の地区名、小学校名は「粕壁」
隅田川(すみだがわ) 公園名は「隅田」。区名は「墨田」、高校名は「墨田川」
阿倍野(あべの) 大阪市の区名。近鉄駅名は「大阪阿部野橋」、神社は「阿部野神社」と「阿倍王子神社」「安倍晴明神社」がある
福岡県の「だざいふ」。現在の市名・天満宮は「太」宰府ですが、歴史上の政庁・史跡は「大」宰府と表記します。
太宰府市のサイトによると、歴史的な使い分けははっきりしないものの、現在の行政的な表記は明確に使い分けられて...