読めますか? テーマは〈お金〉です。
目次
帳尻
ちょうじり
(正解率 98%)帳簿の最後の部分。ここで収入と支出を合わせることから、物事のつじつまを合わせることを「帳尻を合わせる」という。なお、支出の方が多いことを「赤字」というのは、簿記で不足分を赤い字で記入することからきたそうだ。尻は新常用漢字の一つ。
(2010年05月17日)
選択肢と割合
ちょうしり | 1% |
ちょうじり | 98% |
ちょうきゅう | 0% |
大尽
だいじん
(正解率 61%)多くは「お大尽」の形で、大金持ち、または遊郭で派手に遊ぶ人を表す。宮崎駿監督のアニメ「千と千尋の神隠し」でも「お大尽さまのおなり」という掛け声があったが、この言葉を知らない人は「大臣」のことと思ったかもしれない。ただし昔は大尽の意味で「大臣」とする表記もあったようだ。
(2010年05月18日)
選択肢と割合
たいじん | 34% |
だいじん | 61% |
おおづくし | 5% |
年俸制
ねんぽうせい
(正解率 77%)1年単位で給料を支払う制度。とはいえ実際には月々分割して支払われる。スポーツ選手の年俸がニュースになりやすいが、会社でも導入するところは増えている。時々「年棒」という誤字を目にするが「ねんぼう」と誤読しているためか。
(2010年05月19日)
選択肢と割合
ねんほうせい | 2% |
ねんぼうせい | 22% |
ねんぽうせい | 77% |
青息吐息
あおいきといき
(正解率 83%)苦しいときのため息のこと。新聞ではお金のやりくりに困る状態を表す場合に使われやすい。たまに「青色吐息」という間違いを見るが、高橋真梨子さんの歌「桃色吐息」の影響だろうか。
(2010年05月20日)
選択肢と割合
あおいきといき | 83% |
せいそくといき | 12% |
せいそくとそく | 5% |
賄賂
わいろ
(正解率 96%)不正に便宜を図ってもらうために贈る金品、あるいは接待などの供応。賄の字は元々常用漢字だが賂の字がないため、新聞では「わいろ」と表記していた。法務省の要望などにより常用漢字に追加された。
(2010年05月21日)
選択肢と割合
わいろ | 96% |
ろうらく | 1% |
ぞうわい | 3% |