「土休日」という表記についてうかがいました。
目次
他の解釈と「分からない」が計3割
「土休日」って、土曜の他は…… |
祝日と振り替え休日 8.4% |
日曜と祝日 10.1% |
日曜と祝日、振り替え休日 71.6% |
分からない 9.8% |
土休日は鉄道関係で主に見られる言葉です。土曜日は明らかなので、休日の解釈がポイント。だったら「休日」とは?という聞き方でもよさそうですが、単なる休日だと例えば図書館や美術館は月曜、不動産関係の休日は水曜日などと業種により拡散してしまうので、あえてこの質問にしています。
結果は「日曜と祝日、振り替え休日」が約7割と最多でした。まあそうですよね。ただ、その他が合わせて約3割というのはやや予想より多いと思いました。
休日とは? 平日とは?
そもそも休日とは? 岩波国語辞典は「日曜日や国民の祝日など業務・授業等が休みになる日」とあり、日曜・祝日は前提にあるようです。鉄道会社などが記す「休日ダイヤ」は主に日曜と祝日で、土曜と振り替え休日は書かなくても分かるでしょうということと思われます。
では平日とは? 同辞典によると「日曜・祝日以外の日。『――ダイヤ』▽土曜日を含まないこともある」。現在、多くの鉄道会社が「平日ダイヤ」に土曜日を含めていないと思います。週休2日が一般的になったことの表れでしょう。
なお、旺文社国語辞典で「休日」を引くと「仕事や学校が休みの日」という語釈の後、「はじまり」としてちょっとした知識が仕込んであります。
日曜休日の習慣は、日本では一八七六(明治九)年、太政官の達しによりそれまでの「一六(いちろく)」の休暇を廃止してから。
小型国語辞典には珍しい、この辞書ならではの付加価値でしょう。「一六」とは、毎月1と6の付く日で、この日は休暇のほか稽古(けいこ)、寄り合いなどがあったそうです。官公庁で日曜が休日になって今年で150年目ということになります。
土曜祝日はちょっと損した気分?
ただし、日曜日は世間の認識では休日として定着していますが、土曜日は法的には休日とされていません。だから今年の5月3日(土)は憲法記念日で祝日ですが、その振り替え休日はありませんでしたね。1日損した気分になりませんでしたか?
週休2日が定着してきたといっても、病院など土曜も半日や一日やっているところは多いはず。土曜日の位置づけはあいまいです。単に「休日運行」とすると、土曜日は休日に含まれるのかどうか分かりにくいので「土休日」という表記は有効です。
もっとも、交通機関は平日と土休日とで分けられるとは限りません。鉄道では珍しいかもしれませんが、平日・土曜・日曜祝日と三つ別にしているバス運行もあります。下の写真では日曜・祝日はバスも文字通り休日のようです。
その一方で、「土休日」とすると「日曜日は含まれない?」という疑問も一部で生じさせてしまうのです。
「土休日」のポスター、分かりにくかった?
実は質問のきっかけは、ある子供がこのポスターを見て土休日に日曜は含まれないと解釈したことでした。今の小学校は土日セットが休みなのが当たり前なので、土日と書いておらず「土」の後の「休日」だけだと「祝日」のイメージが強いのでしょう。単なる「休日」なら日曜も含むと思ったかもしれませんが。
その後、ある観光列車の情報の原稿でも「土休日を中心に1日3往復する運行予定」とありました。鉄道会社のホームページで確認すると「土日祝日」となっていますので、そう指摘して直してもらいました。ただちょっと不安だったのが「土日祝日だと振り替え休日が含まないと思われるかな」ということです。でもそこは「土日祝日を中心に」とあるのでクリアできると判断しました。
今回の回答では、振り替え休日を含まない「日曜と祝日」と「分からない」を合わせた回答が約2割と、無視できない数になりました。みんながみんな「振り替え休日も含む」と思ってもらえるとは限らないということです。とはいえ狭いスペースにいちいち「土・日曜、祝日、振り替え休日」と記すのも難しそうです。
ちなみに、上の写真のポスターに後日、使用可の日を記す張り紙が追加されました。
土休日が具体的にどの日付を指すのか、問い合わせや誤解が多かったからかもしれません。やはり「土休日」だけというのは避けた方がよいと思いました。
(2025年05月12日)
ゴールデンウイーク直前。ある観光列車についての原稿で「土休日」に運行するとありましたが、ホームページでは「土日祝日」となっていたのでその書き方に合わせてもらいました。またある鉄道会社で「土休日1日乗車券」の文字があり、「日曜日は入らないの?」と子供が疑問を発していました。
鉄道関係で「土休日」は割に使われているようです。でも「土」が土曜ということは明確ですが「休日」は分かったようで分からないですね。新聞社もそうですが、日曜が休日でない職業はごまんとあります。日曜と祝日のことならなぜそう書かないのでしょう。
岩波国語辞典などに休日は「日曜日や国民の祝日など」とあります。「祝日」とすると振り替え休日は入らない?という疑問が発生するためあえて「土休日」と書いたのかもしれません。さて、あなたの「土休日」ってどういうイメージでしょう。
(2025年04月28日)