「コンセント」という言葉をどうとらえるか伺いました。
目次
「差し込み口」が過半数だが…
「コンセント」といったら何を指しますか? |
壁などの差し込み口(ソケット)のこと 57.7% |
電気製品にある差し込み部(プラグ)のこと 11.4% |
上の二つをともに指す 30.9% |
「コンセント」という言葉は何を示すかという質問でした。過半数が「差し込み口」を選びましたが、器具のプラグと差し込み口の両方とした人も3割あり、使い方に揺らぎがあることがうかがえます。
「差し込み口」ときどき「プラグ」?
「コンセント」の語釈として、明鏡国語辞典(3版)は以下のように記しています。
屋内配線に電気器具のコードをつなぐための、プラグの差し込み口。「プラグをコンセントに差し込む」▽concentric+plugからか。米語ではoutlet、英語ではsocketという。[注意]プラグを抜く意味で「コンセントを抜く」というのは本来は誤りだが、一般には多く用いられる。
コンセントは「差し込み口」であると明示されており、これはどの国語辞典を見ても同様でした。明鏡はその上で、プラグの意味でコンセントが使われる場合もあることを指摘しています。三省堂国語辞典(8版)も、俗用としつつコンセントがプラグを意味することもあると記載しており、用法の揺らぎがあることを認めています。
あくまでコンセントを「差し込み口」とすると、「コンセントを抜く」という言い回しは不適切ということになります。政府広報の節電に関するウェブサイトでは、おそらくは意識的に「コンセントからプラグを抜く」と記載されています。
とはいえ日常的に、このようなきちんとした言い方ができるかといえば、うーん、どうでしょうか。出題者も「コンセント抜いといて」のような言い方を普段から使っているように思います。なんというか、プラグのことを指して「コンセント」を使っているわけでもなく、「コンセントからプラグが抜けた状態にする」ことを指して「コンセントを抜く」と言っているのだと思いますが……自分でも何を言っているのか今一つはっきりしません。
なぜ「コンセント」か
「コンセント」という名称が外国語の知識から導かれるものでないことも、使い方が揺らぐ一因かもしれません。明鏡には「concentric+plugからか」とあります。「concentric」は「〈円・球体が〉(…と)中心を共有する,同心の(⇔eccentric);〈円錐(えんすい)などが〉同軸の(with …)」(ランダムハウス英和大辞典)と説明される語ですが、「同心のプラグ」とは。
コンセントの名称の由来については、国語研究所のウェブサイトで詳しく説明されています(ことば研究館「コンセント」の語源・由来)。同心構造のプラグとは、パソコンなどに差し込む、アダプターのコネクターのようなものだそうです。そう聞くと「concentric plug」は、本来はプラグだと言えます。しかし言葉としては「コンセント」が切り離され、壁のソケットになってしまったということで、それが定着してしまうのだから不思議なものです。
日常的だが不思議な言葉
一年生になって父親がシャム猫のつがいをもらってきた。
「どんな名前がいい?」父親はわたしに訊ねた。
わたしはいつか飼う時のために考えていたとっておきの名前を父親に告げた。
「ソケットとプラグ」(高橋源一郎「優雅で感傷的な日本野球」)
やはりプラグと対になるものであれば、英語に倣って「ソケット」とすれば、現在のような揺らぎは生じていなかったかもしれません。もちろん既に定着した言葉について、とやかく言うつもりはありません。由来はよく分からないままに定着し、指し示すものが日常的に揺らいでいても実は皆さん大して困ってもいないという、「コンセント」は不思議な言葉です。
一方で今回の質問のきっかけになった「コンセントの差し込み口」といった言い回しについては、「コンセント」がプラグと取り違えられたか、あるいは差し込み口との重複表現であるかにも見えるのですが、壁の電源を示す表現としては丁寧で慎重な言い方にも見えます。伝えるべきものが何かを明確にしたい場合には、表現にひと手間かけるのがよさそうだ、とは言えます。
(2023年09月04日)
原稿の中に出てきた「コンセントの差し込み口」という言い回しにちょっと考えました。「コンセント」は「電気の配線にコードを接続するために、壁などに設けるプラグの差込み口」(岩波国語辞典8版)のように説明され、辞書的には「コンセント=差し込み口」です。「コンセントの差し込み口」は単に「コンセント」だけでよいことになります。▲もっとも、三省堂国語辞典(8版)は「コンセント」の項目の②で「〔俗〕プラグ」とも記します。また明鏡国語辞典(3版)も「プラグを抜く意味で『コンセントを抜く』というのは本来誤りだが、一般には多く用いられる」としています。「コンセントの差し込み口」とした書き手は、「コンセント=プラグ」との意味で使っているのかもしれません。▲日本語として「コンセント」は、差し込み口なのかプラグ側なのかが安定していないように見えます。「コンセントの差し込み口」も意味をはっきりさせるという点で、誤りや重複表現とは違うようにも感じられます。皆さんは「コンセント」というとき、どちらを指して使うでしょうか。
(2023年08月24日)