読めますか? テーマは〈常用漢字への追加要望のあった字〉です。
目次
鷹揚
おうよう
(正解率 83%)「ようよう」とも。小さなことにこだわらず、おおらかなさま。鷹(たか)が大空を悠々と飛び回ることからきた。本来は別語だが「大様(おおよう)」とほぼ同義。鷹の字は新常用漢字案についての文化庁の意見募集で、追加要望の最も多かった字種。
(2009年09月28日)
選択肢と割合
ゆうよう | 8% |
おうよう | 83% |
たかじょう | 9% |
障碍
しょうがい
(正解率 56%)文化庁の09年春の意見募集で追加要望の多かったのが「碍」。旧国語審議会が1956年「障碍→障害」の書き換えを示した。最近「障害者」の害の字を避け「障がい者」と表記する団体が多い。碍は元の字が「礙」で「さまたげる」意味。
(2009年09月29日)
選択肢と割合
しょうがい | 56% |
しょうどく | 12% |
しょうへき | 32% |
瑕疵
かし
(正解率 75%)瑕も疵も「きず」のこと。ともに内閣法制局が文化審議会に常用漢字への追加を要請した字。09年10月1日施行の住宅瑕疵担保履行法など法律に使われている。
(2009年09月30日)
選択肢と割合
かきん | 1% |
かひ | 24% |
かし | 75% |
勾留
こうりゅう
(正解率 92%)「勾」の常用漢字への追加を内閣法制局が要望した。勾留は容疑者や被告を一定の場所に拘束すること。よく耳にする言葉だが、「拘置」などに言い換えが可能なので、追加は不要とする意見もある。
(2009年10月01日)
選択肢と割合
けいりゅう | 5% |
こうりゅう | 92% |
よくりゅう | 4% |
毀棄
きき
(正解率 64%)壊したり捨てたりすること。毀の字は「破れる」「欠ける」「傷つける」などの意味。内閣法制局は「毀」の常用漢字への追加を求めた。新聞では「名誉毀損」は「名誉棄損」と書き換えている。
(2009年10月02日)
選択肢と割合
きき | 64% |
はき | 25% |
はいき | 11% |