「明るみ」は、「明るい」の語幹に場所を表す接尾語「み」がついた名詞で、「明るくなったところ」「表立ったところ」という意味です(明鏡国語辞典)。そのため「明るみになる」は不適切で、正しいのは「明るみに出る」です。
「明るみに出る」は「隠されていたことが公になる」という意味の慣用句なので、一般に、よい行いについては使われません。また、積極的に明らかにするという意味で「明るみに出す」も使われます。
直したい表現
明るみになった
→明るみに出た、明らかになった
post
「明るみ」は、「明るい」の語幹に場所を表す接尾語「み」がついた名詞で、「明るくなったところ」「表立ったところ」という意味です(明鏡国語辞典)。そのため「明るみになる」は不適切で、正しいのは「明るみに出る」です。
「明るみに出る」は「隠されていたことが公になる」という意味の慣用句なので、一般に、よい行いについては使われません。また、積極的に明らかにするという意味で「明るみに出す」も使われます。
→明るみに出た、明らかになった
会員でない方は会員登録してください。