読めますか? テーマは〈米〉です。
目次
神嘗祭
答え
かんなめさい
(正解率 93%)「しんじょうさい」ともいう。その年に取れた新しいコメを神に供する祭り。伊勢神宮では10月15~17日に、皇居では17日に行われる。これとは別に新嘗祭(にいなめさい)が皇居などで11月23日にある。新嘗祭も音読みすると「しんじょうさい」だが、ともに訓読みが一般的。
(2011年10月17日)
選択肢と割合
かんなめさい | 93% |
じんたんさい | 4% |
だいじょうさい | 3% |
糯米
答え
もちごめ
(正解率 14%)粘り気が多く餅や赤飯にするのに適したコメ。「餅米」の字でも間違いではないが、平仮名表記の「もち米」が多いせいかあまり広がっていない。なお日常的に食べるのは粳米(うるちまい)。
(2011年10月18日)
選択肢と割合
うるちまい | 77% |
もちごめ | 14% |
ぬかごめ | 9% |
稲架
答え
はさ
(正解率 55%)「いなかけ」「はざ」「はせ」などともいう。刈り取った稲をかけて乾燥させるための木製のもの。秋の田園風景を詠む俳句の季語として使われる。
(2011年10月19日)
選択肢と割合
いなか | 21% |
いねこき | 24% |
はさ | 55% |
端境期
答え
はざかいき
(正解率 90%)前年取れた古米が乏しくなり新米がまだ十分出回らない9、10月ごろのこと。また、コメに限らず季節性の商品や物事の入れ替わりの時期をいう。コメについては現在、それほど使われなくなっているようだ。
(2011年10月20日)
選択肢と割合
たんきょうき | 5% |
はざかいき | 90% |
はたがいき | 4% |
胚芽米
答え
はいがまい
(正解率 97%)胚芽とは種のうち芽となる部分のこと。胚芽米はそれが残るようについた米で、取り除いた白米よりも栄養がある。胚の字は常用漢字ではないが、新聞では読み仮名なしで使うようになっている。
(2011年10月21日)
選択肢と割合
はいがまい | 97% |
ほうがまい | 3% |
わかめまい | 0% |