使い捨ての「リチウム電池」(コイン形など)と、モバイルバッテリーなどに使われる充電式の「リチウムイオン電池」は別物なので、丁寧に書き分けたいものです。リチウムイオン電池は「リチウム蓄電池」と呼ばれることもあるようです。
リチウムイオン電池は、モバイルバッテリー以外にもスマートフォンや携帯扇風機など幅広い製品に使われています。他の家庭ごみと一緒に捨てると発火の恐れがあり、実際にごみ収集車やごみ処理施設での火災が相次いでいます。先日、環境省が改めて自治体に分別回収を促した他、「ゴミ清掃員」としての顔も持つお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんも、安全に回収するための仕組みづくりについてX(ツイッター)に投稿し、話題を呼びました。