画像にある「―」は直線の棒です。一方「ー」は長音符(音引き)で、一見似ていますが、明朝体の場合、微妙に先端が曲がっています。ゴシック体の場合はさらに見分けが付きにくいです。漢数字の「一」、縦書きの場合は洋数字の「1」にも注意が必要です。
post
画像にある「―」は直線の棒です。一方「ー」は長音符(音引き)で、一見似ていますが、明朝体の場合、微妙に先端が曲がっています。ゴシック体の場合はさらに見分けが付きにくいです。漢数字の「一」、縦書きの場合は洋数字の「1」にも注意が必要です。
会員でない方は会員登録してください。