*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥…vol.125 *2025.7.8*
毎日ことばplusメールマガジン
*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥*

こんにちは。毎日新聞校閲センターです。

毎日ことばplusの会員の方へ、校閲記者の気になる出来事やサイトの注目コンテンツなどを週1回お送りします。

30日のイベントは翻訳家の木下眞穂さんがゲスト!

イベント「ことば茶話」第12回を7月30日(水)午後7時から開催します。今回のゲストはポルトガル語翻訳家の木下眞穂さんです。

木下さんは、ポルトガル語の翻訳を多数手がけており、ジョゼ・ルイス・ペイショット「ガルヴェイアスの犬」(新潮社)では第5回日本翻訳大賞を受賞しました。

校閲記者は「筆者の意図は、この表現で読者に伝わるか」を考える仕事という面がありますが、外国語を日本語にする作業も、著者の文を日本語にして、いかに著者の意図の通り伝えるか――という点で似たところがあるように思います。この視点を入り口に、翻訳の仕事について詳しく伺います。
ポルトガル語の訳者としてことばと向き合う中で見えてくる文化の違いなどについてもお話しいただきたいと思います。

木下さんの寄稿も読んでみてください。
【木下眞穂さん寄稿】何気ない言葉のややこしさ

ことば茶話で翻訳家の方をお招きするのは今回が初めてです。外国語と日本語の間に横たわることばの海へこぎ出してみませんか。

視聴者の方からの質問も募集していますので、木下さんに聞いてみたいことなど、こちらのフォームからお気軽にお寄せください。

今回は有料会員以外の方もチケット購入で視聴できます

これまでのことば茶話のように、有料会員登録(月額1500円)をした方には視聴URLをお送りしますので、申し込み・視聴料は要りません(当日の登録でも視聴URLはお送りしますが、開催1時間前、7月30日午後6時までの登録をお願いします)。

更に、今回は特別に有料会員以外の方もPeatixでのお申し込み(視聴料2000円)により、視聴していただけます。お申し込みはこちらです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近公開したコンテンツのご紹介

★学べるゲラ(解答・解説は有料会員向けコンテンツですが、無料で見られる回もあります)
学べるゲラ第102回 「ブロックバスター」といえば – 毎日ことばplus
★ことば茶話(有料会員登録をすれば見られるオンラインイベント)
【アーカイブ公開中】用語集「カイテイ」の裏側【2025年5月23日】 – 毎日ことばplus
【アーカイブ公開中】ドラマの世界で言葉を尽くす ~「舟を編む」プロデューサーに聞く【2024年7月23日】 – 毎日ことばplus
★校閲グッジョブ!(有料会員向けですが、無料公開もあります)
校閲グッジョブ! この人は誰? – 毎日ことばplus
★きょうの直し
徹底交戦? – 毎日ことばplus
「高繊細」 – 毎日ことばplus
★質問ことば解説
戸籍に付くのは「振り仮名」よりも「読み仮名」 – 毎日ことばplus
★お知らせ
サイト版「毎日新聞用語集」 改訂しました! – 毎日ことばplus
★毎日ことば新聞版(会員限定)
第1414回・文月の「文」 由来は… – 毎日ことばplus
第1415回・どこを直す? – 毎日ことばplus
第1416回・日本生まれのパンダ、中国に… 帰国? 返還? 帰郷? – 毎日ことばplus
第1417回・中食 読み方は… – 毎日ことばplus
第1418回・どこを直す? – 毎日ことばplus
第1419回・仁徳 読み方は… – 毎日ことばplus
第1420回・大山古墳 読み方は… – 毎日ことばplus

*配信中止をご希望の方は「毎日ことばplus」にログインしていただき、アカウントページで「メールマガジン」の項目を「受信しない」としてください
*こちらのメールは送信専用になっており、直接ご返信いただいても、返答いたしかねますので、ご了承ください