*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥…vol.60 *2024.4.2*
毎日ことばplusメールマガジン
*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥‥*‥‥……‥*

こんにちは。毎日新聞校閲センターです。

毎日ことばplusの会員の方へ、校閲記者の気になる出来事やサイトの注目コンテンツなどを週1回お送りします。

新年度スタート

=東京都千代田区で2日


4月、新年度です。新聞記者は異動が多いものですが、校閲記者はほとんど動きません。それでも数人の入れ替わりがありました。新人は先生役の先輩からマンツーマンで指導を受けます。実際の紙面の校閲に携わりながら、手順から毎日新聞用語集の使い方、チェックの方法、気をつけるべき点――などなど、覚えていきます。おおむね2~3週間で独り立ちとなるのは早いように感じるかもしれませんが、周りのサポートはあります。自分で校閲作業をすることで「経験」を積んでいくしかないのです。

各部署とも「不慣れ」な人が多い時期で、そのため誤りも多くなりがちです。校閲記者として特に気を引き締めなければならない春です。

最近の直しから

実際にあった直しを紹介します。

「つとめる」は「勤務」という言葉があるくらいですから書き分けが難しいのですが、円満字二郎さんの「漢字の使い分けときあかし辞典」には「役割を果たす場合は、《務》を使う」「職場での仕事を続ける場合は、《勤》を用いる」と書いてあります。毎日新聞用語集でも務は「議長を務める」「主役を務める」など、役をつとめる例を挙げており、勤は「会社に勤める」など場所につとめる例を挙げています。

こちらも漢字の使い分け。「着席」という言葉があるように、着は「移動してある地点で止まる」(漢字の使い分けときあかし辞典)という意味で用いるので、「テーブルにつかせる」も着にしました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

最近公開したコンテンツのご紹介

★ことば茶話(有料会員になれば無料で見られるオンラインイベント)
【アーカイブ】3月21日/本の向こうにいる人へ – 毎日ことばplus
★学べるゲラ(解答・解説は有料会員向けコンテンツですが、無料で見られる回もあります)
学べるゲラ第36回・遺伝子改変ブタ – 毎日ことばplus
★きょうの直し
青森県にあるのは「六カ所村」ではなく「六ケ所村」 – 毎日ことばplus
★ことばの質問
「長く友達だった人」 – 毎日ことばplus
★質問ことば解説
「立つ」にも「建つ」にも根拠あり – 毎日ことばplus
★校閲記者コラム
現代もそのまま通じる清少納言の「日本語論」 – 毎日ことばplus
★毎日ことば 新聞版(会員限定)
第965回・どこを直す? – 毎日ことばplus
第966回・疎漏 読み方は… – 毎日ことばplus
第967回・どこを直す? – 毎日ことばplus
第968回・山笑うの「笑」 由来は… – 毎日ことばplus
第969回・大納言小豆 読み方は… – 毎日ことばplus
第970回・どこを直す? – 毎日ことばplus
第971回・池塘春草の夢 読み方は… – 毎日ことばplus
第972回・「元教え子」 「元」は不要?/あってもよい? – 毎日ことばplus
第973回・結う 読み方は… – 毎日ことばplus

*配信中止をご希望の方は「毎日ことばplus」にログインしていただき、アカウントページで「メールマガジン」の項目を「受信しない」としてください
*こちらのメールは送信専用になっており、直接ご返信いただいても、返答いたしかねますので、ご了承ください。